嫌なおばちゃん
- 2013/01/28
- 09:06
若い人の集うショップでグレーのデニムを探していました。
しょっちゅう行くところじゃないけど、一年に一度くらいは買い物をするところです。
ハンガーのセール品にいいのを発見、990円の価格に購入をきめました。
レジで。
ポイントカードを作っておきます
1000円でスタンプが一個つきます
きょうのお買いものは1000円を超えないのでスタンプはつきません
このカードは発行日の今日から1年間有効です
それならスタンプのつく買い物をした日に作ったほうが得でしょ。
そのカードは返します。
て、言うてしまいました。
その前にレジでこんなやりとりもありました。
セール品をもう一点購入してくれたら、さらに20%OFFにします。
実は、試着していたときに応対のお姉さんに同じ話をきいて
他の掘り出し物はないかと店内をまわりました。
結局おもうようなものがなかったので、一点だけレジに持っていったんです。
レジカウンターの上にタイツなどの小物をだしてきて
選んでくれといいますが、奇抜な色やメンズものばかり。
おことわりしました。
この耳より話は、1000円の購買客には耳よりじゃないです。
て、言うてしまいました
しょっちゅう行くところじゃないけど、一年に一度くらいは買い物をするところです。
ハンガーのセール品にいいのを発見、990円の価格に購入をきめました。
レジで。
ポイントカードを作っておきます
1000円でスタンプが一個つきます
きょうのお買いものは1000円を超えないのでスタンプはつきません
このカードは発行日の今日から1年間有効です
それならスタンプのつく買い物をした日に作ったほうが得でしょ。
そのカードは返します。
て、言うてしまいました。
その前にレジでこんなやりとりもありました。
セール品をもう一点購入してくれたら、さらに20%OFFにします。
実は、試着していたときに応対のお姉さんに同じ話をきいて
他の掘り出し物はないかと店内をまわりました。
結局おもうようなものがなかったので、一点だけレジに持っていったんです。
レジカウンターの上にタイツなどの小物をだしてきて
選んでくれといいますが、奇抜な色やメンズものばかり。
おことわりしました。
この耳より話は、1000円の購買客には耳よりじゃないです。
て、言うてしまいました